QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふゅーちゃー3

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月19日

出店者紹介(27)

= 水をきれいにする微生物を見てみよう! =
NPO法人 大分環境カウンセラー協会さんが顕微鏡を用意して参加してくれました。

地球温暖化は人間だけでなく野生生物にも大きな影響を与えます。
ここでは “いのちの輝き”を本物の微生物、野鳥たちをみることで楽しんでもらいます。
普段は見ることのできない微生物の世界を見てください。

県内のいろいろな川やダムなどに行って観察会をしています。






  


Posted by ふゅーちゃー3 at 17:00Comments(0)

2019年04月19日

出店者紹介(26)

=きらめ樹oita=

きらめ樹材(間伐材)や森の素材を使った小物づくり(お箸など)500円~体験できます。

女性や子どもも参加できる間伐方法(皮むき)で、手入れの行き届いていない杉やヒノキの人工林のお手入れをしています。
間伐する樹々の命に感謝して、伐採後の材は余すことなく使い切る工夫をしています。

日ごろは、きらめ樹お話会や皮むき体験会、間伐材を使って小物を作るワークショップ、お香づくりのワークショップを開催しています。
ホームページアドレス:https://mori-no-yomigaeri.jimdo.com/
Facebookアドレス:https://www.facebook.com/kiramekioita/
皮はぎ作業中

お箸つくり



  


Posted by ふゅーちゃー3 at 13:01Comments(0)