QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふゅーちゃー3

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年11月02日

いよいよ明日アースデイおおいた2020開催

今日は雨でちょっと心配しましたが
天気予報は晴れという事なので信じて
準備を進めました。
大分駅南口いこいの道広場で出店者さんのブースの位置に印をつけました。

5時30分過ぎに無事終わりました。

今20:30過ぎ、雨もやみ、明日を待つばかりです。  


Posted by ふゅーちゃー3 at 20:35Comments(0)

2020年11月02日

アースデイおおいた2020出店者紹介 New28 「ぶれえめん」

「ぶれえめん」
SDGsは12に取組中です。
無農薬・有機栽培で米を作り、自家製手作りにこだわっています。
ブログ:https://ameblo.jp/bureemen4211/
色々なイベントに出店中です。



  


Posted by ふゅーちゃー3 at 07:12Comments(0)

2020年11月02日

アースデイおおいた2020 ご協力者の紹介 「別府溝部学園高等学校」

別府溝部学園高等学校の皆さん
本当にありがとうございます。

出店者さんの荷物を運び、テントを立てる、撤去する。
手の空いた人は、頑張っているところに応援に走って行く
自ら行動するその姿が今年も見走ってられるなんて感激です

きっ、と夢はかなう。
君たちは未来に輝く原石。
学校に掲げられた素敵な言葉!


来場される皆様へ
高校生が場内で
マスク着用やソーシャルディスタンスの案内をします。
ぜひご協力をお願いします。
  


Posted by ふゅーちゃー3 at 06:46Comments(0)

2020年11月02日

アースデイおおいた2020出店者紹介 New27 「大分県うつくし作戦推進課」

「大分県うつくし作戦推進課」「大分県循環社会推進課」「地球温暖化防止活動推進センター」共同のブースです。
SDGsは13,17に取り組んでいます。
うつくし作戦推進課の取組みや、「COOL CHIOCE」の推進、うちエコ診断を行ないます!
うつくし作戦課facebookページ:https://www.facebook.com/utsukushi.oita
うつくし作戦課ホームページ:https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/
地球温暖化防止活動推進センターホームページ:http://www7b.biglobe.ne.jp/~oitaondanka/
環境クイズ:http://oita-eco.jp/


  


Posted by ふゅーちゃー3 at 00:16Comments(0)